計算マジック 一瞬で計算できる九九表とカレンダー
向山洋一編著『向山式おもしろ学習ゲーム』1990主婦の友社にて紹介された「掛け算九九の計算」です。(学級用に指示発問の形式で書いています。)
九九表の学習の際に、やってみても面白いと思います。

添付ファイルの表を印刷して、子どもたちに配ります。
提示して見せても構いません。

説明 . 1
九九の表から、正方形の9マスを選びます。
例えば、こんな感じです。


指示 . 1
この9つの数字を、全部計算してごらん。
先生もやります。よーい、どん。
先生は一瞬でできる。
「できました。」
と言って、紙を伏せておく。
2回目、3回目は子どもたちに選ばせるといい。
もちろん、先生は一瞬でできる。
理由は説明しないほうが、子供は考え、楽しめるだろう。
理由は簡単だ。

これは、真ん中に平均の数がくる。
例えば、上の図なら6×9=54になる。
これは、カレンダーでも同じようにできる。
子どもたちにやらせてみると、楽しい。


