古代オリエントの授業
メソポタミア文明から地中海東岸の諸民族の様子をテンポよく授業を行い、複雑な民族名をおさえる。

※メソポタミア文明の授業の後で…
発問 . 1
一緒に言ってみましょう。「シュメールさんはい」
(シュメール・アッカド・アムル)
※フラッシュカードで言わせてもよい。その場合、2回→1回→0回(教師はカードを示すだけ)でテンポよく繰り返す。
発問 . 2
続きです。ヒッタイト・ミタンニ・カッシート。
(ヒッタイト・ミタンニ・カッシート)
※やはり2→1→0で繰り返す。
発問 . 3
フェニキア・アラム・ヘブライ。
(フェニキア・アラム・ヘブライ)※シュメールから繰り返して言えるようにする。
説明 . 1
肥沃な三日月地帯で活動したシュメール・アッカド・アムル人は青銅器を使用していました。また、エジプトでも青銅器を使用していました。
発問 . 4
次に登場したヒッタイト人は青銅器よりも強い金属を使っていました。それは何ですか?
(鉄)→身近な鉄製品を示してヒントとする。
説明 . 2
鉄です。「天は赤い河のほとり」という漫画でも紹介されています。
ヒッタイトはラムセス2世のエジプトをカデシュの戦いで撃退しています。
ミタンニは北メソポタミアを支配し、カッシートはバビロニアを支配します。
発問 . 5
英語を表す文字は何ですか?
(アルファベット)
説明 . 3
アルファベットはフェニキア人が使ったフェニキア文字がもとになっています。フェニキア人は地中海の中継貿易で、アラム人はらくだを使った内陸貿易で栄えました。
発問 . 6
キリスト教のもとになった宗教は何ですか?
(ユダヤ教)
説明 . 4
ユダヤ教です。モーセがエジプトに定住していたヘブライ人を指導してパレスチナに脱出しました。しかし、その後も多くの苦難を乗り越えたヘブライ人は唯一の神、ヤハウェへの信仰を守りました。それがユダヤ教です。
ユダヤ教の嘆きの壁の写真を見せ、ユダヤ教の特徴を説明する。