VIEW: 2214

教員採用試験 茨城県 1次試験情報

茨城県教員採用試験1次試験の内容を集めました。
2014年度 小学校1名
2013年度 中学校1名

2014年度

小学校

【受験自治体】
 茨城
【試験段階】
 一次試験
【校種】
 小学校
【試験会場に入っての雰囲気】
 早い人は、集合時間の一時間以上前から会場入りをしている。

来た人から各自、問題集やノートを広げて最終確認をしている。

話している人はほとんどいない。
【筆記試験の様子について】
 ①一般教養・教職教養
②専門(私は、小学校全科)

一般中学校が会場のため、中間テストを受けている感じである。

扇風機があるため、そこまで暑くない。
【集団面接について(面接官の人数、時間、流れ、出た問題など)】
 無し
【論作文について(テーマ・文字数など)】
 無し
【個人面接(形式・人数・時間】
 無し
【模擬授業(テーマ、時間、試験の流れ)】
 無し
【実技テスト(リスニング・水泳・ボール運動)】
 無し
【感想・気付いたこと・これから受ける人へのアドバイス】
 個人的にはあまり緊張しませんでした。
試験だからといって特別なわけではなく、大学の試験や資格試験と雰囲気はあまり違わないと思います。

休み時間のトイレは混んでいました。

2013年度

中学校

【受験自治体】
 茨城県
【校種】
 中学校
【枠】
 一般
【試験の区分】
 1次試験
【試験会場に入っての雰囲気】
 
【筆記試験の様子について】
 体罰の問題(記述式)が難しかった。教育心理の人物名を答える問題も出題された。学校教育指導方針も出題された。

専門(社会)
わりと簡単。
高校入試レベルと大学入試レベルの間くらいの間くらい。

【集団面接について(面接官の人数、時間、流れ、出た問題など)】
 なし
【論作文について(テーマ・文字数など)】
 なし
【個人面接(形式・人数・時間)】
 なし
【模擬授業(テーマ、時間、試験の流れ)】
 なし
【実技テスト(リスニング・水泳・ボール運動)】
 なし
【感想・気付いたこと・これから受ける人へのアドバイス】