教科書の資料の読み取りを通して、アヘン戦争を理解させる。
アヘン戦争は、ヨーロッパ諸国による非ヨーロッパ地域への侵略の歴史を象徴するものである。資料の読み取りを通して、なぜアヘン戦争が起きたのか、この戦争がイギリスの勝利に終わった理由はなぜかを理解させたい。

香港を象徴する写真を何枚か提示する。
どこですか。
植民地時代の香港の旗を提示する。
1997年までの香港の旗です。この時まで、香港はどこの国の領土でしたか。
イギリス
なぜイギリスが香港を支配していたのかを考えていきましょう。
19世紀の中国。当時は何といいましたか。教科書から探しなさい。
清
この頃、イギリスの船が清と貿易するためにやってきました。
以下のような図を板書する。
①
→
イギリス 清
←
②
①と②に当てはまるものは何ですか。教科書から探しなさい。
①・・・銀
②・・・茶
損をしているのはどちらですか。
イギリス
イギリスは、その損を取り返すために、あるものを清にひそかに売ることにしました。
そのあるものとは何ですか。教科書に線をひきなさい。
アヘンは今、持っていると逮捕されます。なぜですか。
アヘンは麻薬です。
アヘンと茶は、どちらが高いですか。
アヘン
清は、アヘンの中毒患者が1000万人を越え、おまけに銀も出ていくことになってしまいました。
清の政府はアヘンの持ち込みを禁止し、アヘンを全て捨てさせました。これに対して、イギリス政府はどんな対応をとりましたか。
三択で問う。
①清の行動を正し いと認め、謝罪した。
②こっそりアヘン貿易を続けた。
③逆ギレした。
イギリスの首相、ピールの言葉です。読みましょう。
我が国の商品を勝手に取り締まるとは許しがたい。
イギリスは軍の派遣を決めました。
こうして始まった戦争を何といいますか。教科書から読み取ってノートに書きなさい。
アヘン戦争
アヘン戦争を描いた絵が教科書にあります。おさえなさい。
イギリスの船がこの中には1隻描かれています。「イ」印をつけなさい。
他は、清の船です。どちらが有利ですか。
イギリス
清の船が砲撃で破壊されていることから読み取ることができる。
戦いは、イギリスの勝利に終わりました。
この頃までに、イギリスでは大きな技術の発展がありました。このことを何といいましたか。
産業革命
産業革命によって進んだ技術を身につけたイギリスは、清を破ったのです。
こうして結ばれた、イギリスに有利な条約を何といいますか。教科書から読み取ってノートに書きなさい。
南京条約
この後衰えた清は、イギリスなどヨーロッパ諸国の支配下に置かれることになっていきます・
中国周辺の地図を提示する。
次に危ない国はどこですか。
朝鮮、日本など。
日本もまた、その流れにのみ込まれていくことになります。