VIEW: 13007

英語劇「おむすびころりん」

英語劇「おむすびころりん」の台本です。参観日や学習発表会などの出し物に最適です。クラス全員に台詞があり、役割と活躍の場があります。 http://www.geocities.jp/cfsnb342/eigogeki/riceball.htm

ショートサイズの英語劇です。
1クラスでの発表に最適です。
学級の児童全員を舞台に立たせることができます。

ナレーターの児童は舞台のそででセリフを言います。
そのとき、日本語訳を書いた大きなフリップを持ちながらセリフを言わせると、低学年に公開したときもストーリーがわかりやすいでしょう。
役のある児童は、演技を伴うのでフリップは持たせない方がいいでしょう。
背景やBGM、小道具などにこだわるといっそう盛り上がると思います。

説明 . 1

【配役】
 おじいさん1~4名  おばあさん1名  ねずみ4~8名   いじわるじいさん1~2名
 いじわるばあさん1名  ナレーター何名でも  その他 おむすび役をつくってもおもしろい。
 学級の人数や実態に合わせて、配役を決めて下さい。