VIEW: 4202

windowsムービーメーカーを使って、画像から動画を作る    ~① 起動と画像の読み込み~

windowsに付属のwindowsムービーメーカーを使うと、画像から動画を簡単に作ることができます。windowsムービーメーカーの立ち上げ方、画像の読み込み方です。

手順1,windowsムービーメーカー(以下、ムービーメーカー)を立ち上げる。

「スタート」→「すべてのプログラム」の中に、ムービーメーカーがある。
     以下のように行うと、デスクトップにショートカットが作成されるので、起動が楽になる。
     「スタート」→「すべてのプログラム」→「ムービーメーカー」の上で右クリック→「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」

ショートカットの作り方

手順2,動画で使う画像を読み込む。

「1,ビデオの取り込み」の中の
「画像の読み込み」をクリック

上のような画面があらわれるので、
使いたい画像を選んで「読み込み」をクリック

注意!! デジカメの画像は、SDカード等から直接読み込めない。必ずパソコンにいったん保存した後に読み込むこと。

SDカード等から直接読み込むと、このように読み込めたように見えても・・・

SDカード等を抜くと、×になってしまう