VIEW: 134

1年生物理18 重さと質量

小学校では,重さと質量は区別せずに使ってきた.中学校からは区別して使用するため,違いが明確になるように,対比しながら教えていく.

QRコードを読み取り,月面の映像を見せる.

発問 . 1

なぜ100㎏以上ある宇宙服を着ていても,軽々動けるのですか.

重力が小さいから,

説明 . 1

月の重力は,地球の1/6です.

指示 . 1

教科書p247を読みなさい.

確認のため,次の発問をする.

発問 . 2

質量とは何ですか.

物質のそのものの量.

発問 . 3

質量の単位は何ですか.

グラムやキログラム.

質量について板書にまとめる.

発問 . 4

重さの単位は何ですか.

区別がついていないので,キログラムやグラムと答えるだろう.

発問 . 5

約100gの物体にはたらく重力の大きさはいくらですか.

このように聞くと,1Nと答えることができるだろう.

発問 . 6

物体にはたらく重力の大きさを何といいますか.

重さである.
分からないようなら,教科書p241を見せる.

説明 . 2

中学校では,重さと質量は分けて考えます.

発問 . 7

重さは何ではかりますか.

ばねばかりであることを教える.
前回の実験から,ばねで重さがはかれることは理解できるだろう.

発問 . 8

質量は何ではかれると思いますか.

意見を言わせる.

説明 . 3

質量は,てんびんではかることができます.

教科書p248の図62を見せる.

指示 . 2

教科書p248の図61を見なさい.

発問 . 9

地球上では,質量600gの物体の重さは何Nですか.

6Nである.

発問 . 10

月面上では,この物体の重さは何Nですか.

1/6になるので,1Nとわかる.

発問 . 11

月面上では,この物体の質量はいくらですか.

質量は変化しない.600g.

指示 . 3

教科書p248を読みなさい.

発問 . 12

体重が60㎏の人がいたとします.
地球上での重さと質量を答えなさい.

600N,60kg

発問 . 13

月面上での重さと質量を答えなさい.

100N,60㎏

発問 . 14

重力が地球の3倍の惑星Xがあったとします.
惑星Xでの重さと質量を答えなさい.

180N,60㎏

発問 . 15

無重力での重さと質量を答えなさい.

0N,60g.

時間があれば,人工衛星を手でキャッチしたなど,無重力状態でのエピソードを紹介する.