VIEW: 36

「大波小波」の長縄遊びをわらべうた遊びとして楽しむ

2024年11月TOSS音楽セミナーにて飯田清美先生の授業で紹介されたエアー長縄の遊びの修正追試です。セミナーではゆうびんやさんでした。
長縄というと体育のイメージがありますが、わらべうた遊びとして、音楽の授業でも取り組むことができます。
一度は外遊びでした後に行うとよい。縄にひっかからないので楽しく、相手とタイミングを合わせる練習になる。

説明 . 1

先生が長縄をまわすふりをします。タイミングを合わせて跳びます。

指示 . 1

立ちましょう。

おおなみ こなみ
ぐるりとまわして ねこの目

地域によって歌詞が違う場合もある。

指示 . 2

ペアでします。
ペアが決まったらすわります。

説明 . 2

じゃんけんで跳ぶ人とまわす人をきます。

指示 . 3

立ちます。

おおなみ こなみ
ぐるりとまわして ねこの目

交代して遊ぶ。