VIEW: 94

「坂道」「雨上がり」「かりかりわたれ」「そよ風」 1時間目(全5時間)

リコーダー教科書教材の進め方

見開き2ページに4曲。毎時間少しずつ分けて指導する。まねぶきと全員テストで習熟を図る。

指示 . 1

今日は「坂道」を吹けるようにします。まねぶき ♪ドーシーラ-ソ-。(子:♪ドーシーラ-ソ-)

教師が手本を示す。よく見て、指使いをまねさせる。

指示 . 2

新しい音です。高いド。(指使いを示し真似させる。)指の跡を確認します。

しっかり押さえないと、音はならない。指の跡を確認させることで、指先に力が入ることを意識させる。

指示 . 3

♪ド-。(子:♪ドー)

女子だけ、男子だけ、前列、後列と、テンポ良く進め、繰り返し練習する。

指示 . 4

♪シ ♪ドー (子:♪シー ♪ドー)

女子だけ、男子だけ、前列、後列と、テンポ良く進め、繰り返し練習する。

指示 . 5

一人ずつ、演奏してもらいます。

「えーーー」と子どもから悲鳴が出る。

指示 . 6

練習します。時間は30秒。はじめ。

時間を設定することで、集中し練習する。

指示 . 7

端から順番に吹きます。

一人ずつ「シードー」のテストを行う。30人のクラスでも、2分以内で終了する。子どもにも負担が少なく、どの子もできるようになる。

指示 . 8

「坂道」を通して吹きます。