VIEW: 11444

筋肉モデルの作り方 詳細

百円均一の材料を使い、腕の筋肉モデルを
作る方法が詳しくわかります。
一緒にあるコンテンツよりも詳しい説明になっています。

百均の材料で作れる 筋肉モデルを作ろう!

1 材料

説明 . 1

①ぬいぐるみ用わた 100円  
 1つでとてもたくさん作ることができる。
  (40~50個できる)
②園芸用ビニタイ  100円
 1つでとてもたくさん作ることができる。
(50個以上) 
 長さ12cm位を切って、5本作る。
 もう切れている物を買うともっと簡単。
③ストッキング   100円
  1つで、筋肉8個分の材料が取れる。
長さ15cm位に切って、2つ作る。
④発泡スチロールの板 100円
  1枚で、40~50個できる。
  縦 約4cm×横約17cmの板を2つ作る。

*以上の材料でできるので、
 筋肉モデル1個にかかる材料費は、
 約30円ぐらいである。
以下の写真は、
ぬいぐるみ用綿と
ビニタイと
発泡スチロール板である。

2 作り方

A 筋肉を作る (一つのモデルで、筋肉は2つ必要。)

説明 . 2

①ストッキングを長さ 15cmぐらいに切る。→片足で4つできる。
②片方をしばる。
③綿を入れる。→あまり入れすぎると、細く伸びにくい。
④閉じてしばる。→あまりはじをしばりすぎると、筋肉がたるみがちとなる。
これで、筋肉が1つ出来上がりである。同じ物をもう1つ作る。
筋肉を引っ張って伸び縮みの様子を見てみよう。
伸び縮みを見てしばり方を調節する。

以下の写真は、
①ストッキングの片方を縛る
②綿を入れる
③もう片方も縛る

B 筋肉を固定するビニタイを付ける

ビニタイを長さ12cm位を切って、5本作る。
下図のように、両方の結び目にねじって付ける。

C プラスチックの板を切って作る

説明 . 3

縦 約4cm×横約17cmの板を2つ作る。
下図は、プラスチック板に図も書き込んだもの。
子どもたちに作らせるときには、
開けた穴をそれぞれ組み合わせるときに、
以下のような印を付ける(色分けもするとさらによい。)と
混乱せずに作ることができる。

D ビニタイで固定する

説明 . 4

①□と□をビニタイで固定し、関節を作る。
 少しゆとりを持たせて、動くようにする。
②○と○に筋肉のはじとはじを固定し、動きによって
 盛り上がったり、伸びたりするように調節する。
 筋肉の長さなども微調整すると動きがリアルになる。
③△と△にもう一つの筋肉のはじとはじを固定し、
 ②と同じように調節するとできあがりである。