「でっかい絵」を描こう(子どもが簡単な絵を描ける場合)
養護学校の図工です。プロジェクターで模造紙に絵を映し出します。映った絵をなぞると、楽しみながら大きな絵が描けます。(北海道ML推薦) No.1310080

2010.8.27
このような絵ができる

1.方法
1.「ペイント」などのソフトで描いた絵をプロジェクターで映す。(絵を描いたシートをOHPに乗せる)
2.プロジェクター(OHP)で模造紙を照らす
3.マジックで模造紙になぞらせる。
2.準備するもの
遮光カーテンなどで暗くすることができる教室、「ペイント」などのパソコンソフトとプロジェクター(OHP、OHP用透明シート)、マジック1本(OHPの場合マジック2本:教師用と子供用)、模造紙、模造紙を貼るガムテープ、脚の固定された長テーブル:子どもが立てない場合
3.授業前にしておくこと
1.遮光カーテンなどで教室を暗くする
2.壁、または横に倒した長テーブルに模造紙を貼る
3.「ペイント」で教師が簡単な絵を描く(OHPシートに、マジックで簡単な絵を描く)
※初めての場合は雪だるまがよい、パーツが簡単で描きやすい