月別生活目標
生徒指導主任として,学校全体に提案した文書。
月別目標の大枠と,重点項目を3つずつ提案。

4月
気持ちのよい学校生活をおくろう
1 きちんと名札をつける
2 はきものをそろえる
3 下級生の世話を進んでしよう
5月
気持ちの良いあいさつをしよう
1 すすんであいさつをしよう
2 朝,教室に入るときには,元気よくあいさつをして入ろう
3 はきはきした気持ちよい返事をしよう
6月
正しい言葉づかいをしよう
1 思いやりのある言葉づかいをしよう
2 「くん」「さん」をつけて,友達をよぼう
3 敬語を正しく使おう
7月
時間を大切にしよう
1 帰りのあいさつをしたら下校しよう
2 時間いっぱいそうじをしよう
3 チャイムの合図を守って時間の区別をつけよう
9月
きびきびした態度で行動しよう
1 5分前の行動を心がけよう
2 だまって集合しよう
3 授業のはじまりをまもろう
10月
安全に気をつけよう
1 廊下や階段は静かに右側を歩こう
2 室内では,静かに過ごそう
3 交通の決まりを守ろう
11月
落ち着いて学習に取り組もう
1 図書室の本をたくさん読もう
2 学習用具をきちんとそろえよう
3 話を最後まで聞こう。
12月
思いやりの心を持って助け合おう
1 係の仕事を協力してしよう
2 正しい言葉づかいを心がけよう
3 友達のよいところを見つけよう
1月
最後までやり遂げよう
1 チャイムの合図を守ろう
2 黙って,時間いっぱい掃除をしよう
3 すすんでなわとび練習をしよう
2月
整理整頓をしっかりしよう
1 机・ロッカーの中をきれいにしよう
2 道具の後かたづけをしっかりしよう
3 トイレのスリッパをきれいに並べよう
3月
一年間の締めくくりをしよう
1 学校のすみずみまで掃除をしよう
2 1年間の学習のまとめをしよう
3 学級や自分のめあてを反省しよう