VIEW: 9074
1

時間がないときにおすすめ!お楽しみ会の内容の決め方

時間がないときにお勧めのお楽しみ会の内容の決め方

本当は企画書を書かせたいけれども時間がない!
でも子どもたちが楽しめるものにしたい!
そんな時に使えるお楽しみ会の内容の決め方。
必要な時間は5分間!

まず、前日に次のように指示する。

指示 . 1

明日のお楽しみ会でやりたいという内容を連絡帳に書いてきなさい。それを朝学校に来たら黒板に一つ書きなさい。

次の日の朝には全員のアイデアがずらっと並んでいる状態になる。
そしてどの遊びをしたいのか決めさせるためにまず次のように指示する。

指示 . 2

黒板の右にあるものから書いたものを発表していきなさい。

指示 . 3

これはいいなと思うものに手をあげなさい。何回あげてもかまいません。

これで人数が多いものを教師が選ぶ。
そしてあとは準備にはいればいい。

以前TOSS柏道場で細羽正巳氏に教えていただいた運動会のスローガン等の決め方を応用した。
様々なことに応用可能である。

1