VIEW: 577

自然災害を防ぐ①

自然災害とは何かを考えさせ、その上で分類する。
日本の自然について映像等で見せた上で、自然災害の現状を年表から読み解く。

1.自然災害とは何か気付かせる

発問 . 1

自然災害と言われて思い浮かぶものは何ですか。ノートに書いてごらん。

ノートに書き、発表させる。黒板に書いたり、タブレットで書いたりさせる。
その上で

指示 . 1

これらの自然災害の仲間分けをしてごらんなさい。

こうすることによって、おおよその種類に分かれる。
人災なのか、自然災害なのか、そのような部分もはっきりさせたい。
教科書や以下の動画も参考にしながらまとめる。

自然災害は多いが、一方で日本の自然に関して美しいものも当然ある。
日本の絶景を数枚資料を用意し、提示する。
これをやった後に

2.自分の今の考えを書かせる

発問 . 2

日本に住むのは得ですか、それとも損ですか。あなたの考えを書きなさい。

自然災害は多い。しかしながら日本には美しい景色もある。
火山大国が故に、温泉地も多い。これだけではない、ここまでに日本の地形に関する特色も知っている。さらに端末もあることから、日本に住むことのメリット・デメリットを調べることができる。

補足

*「自然」というテーマで損得を書かせる場面である。
住むことの損得で考えると、「保険」が…と書く子どもも少なくなかった。
必ず補足として子どもに伝えておくと良い。